無料レンタルサーバーでwordpress使ってブログ作成はデメリットだらけ
- 自動広告が入る
- 速度が遅く、通信が不安定
- セキュリティが不安
この3つが無料レンタルサーバーのデメリットです。
ブログが簡単に作成できるwordpressがダウンロードでき、タダでレンタルサーバーが使えるから魅力的だと思うかもしれません。
でも、速度が遅くて、通信が不安定だと作業効率が下がりイライラします。
また、グーグルからの評価も悪くなってしまうため、SEOにもよくありません。
さらに、個人情報保護されていないと、不信感を抱く原因にもなります。
デメリットが多い無料レンタルサーバーを使うより、初めから作業効率が良く、速度や通信が安定している有料レンタルサーバーを使ったほうがアクセスが集めやすいです。
有料レンタルサーバーを選ぶ2つポイント
- サーバーの速度が速い
- 通信が安定してる
レンタルサーバーを選ぶ上で、この2つは絶対に欠かせません。
有料のもので遅かったり、通信が不安定なものもあるため、選ぶ時は必ず確認したほうがいいです。
有料レンタルサーバーでwordpressが使えるおすすめ3選
レンタルサーバー名 | 価格 | 初期費用 |
---|---|---|
シン・レンタルサーバー![]() |
539円 | 無料 |
ConoHa WING![]() |
687円 | 無料 |
エックスサーバー![]() |
990円 | 3,300円 |
どれも速度が速く、通信が安定しています。
価格はどれも36ヶ月(3年)契約をした場合のものです。
ConoHa WING
運営を始めたのが2018年で、まだ年数はそれほど長くないです。
でも、
- アフィリエイター・ブロガーが使いたいレンタルサーバー
- wordpress利用者満足度
- サポートデスク対応満足度
の3つでそれぞれNO.1に選ばれています。
それだけ満足度が高く、サーバーの速度は速く通信は安定してます。
シン・レンタルサーバー
2021年5月から運営されたサーバーです。
- 国内で最速のサーバー速度
- エックスサーバーと同じ管理ツール
- 他のユーザーの影響を受けずに安定稼働
老舗のエックスサーバーの料金の安いほうのレンタルサーバーです。
最新技術をどんどん取り入れてます。
エックスサーバー
運営歴が18年とおすすめで3つ紹介したレンタルサーバーの中でも長いです。
- 超高速で大量アクセスに強い
- 盛りだくさんの充実機能
- 安心の実績とサポート体制
国内シェアNo.1で、利用者が最も多いです。
初期費用は、3,300円かかりますが速度が速く、通信が安定しているので、国内で一番利用されているサーバーで信頼度が高いです。
サポートは24時間365日対応しているので、安心して利用できます。
レンタルサーバーでwordpressを使ってブログ作成するなら
ConoHa WINGです。
満足度が高く、ブログ利用者が使いたいと選ばれているレンタルサーバーNo.1です。
サーバーの速度が速く、通信が安定してます。
またレンタルサーバーを使うのが初めての人でもわかりやすい管理画面になっているので、見やすいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません